いつも最新情報を提供してくれるAMGのcare222情報ブログにて、先日開催されたWHOの紫外線ウェビナーの全翻訳が公開されましたので、リンクさせて頂きます。長時間のウェビナーでしたので、数回に分けて掲載されています。今回はその1から3までを紹介(リンク)いたします。
参加者
エミリー・ヴァンデベンター:世界保健機関(WHO)放射線と健康に関するフォーラムのユニットヘッド
ジョン・オヘイガン教授:英国保険保安局 モデレーター
エド・ナルデル教授:ハーバード大学 講演者 殺菌性紫外線の概要の講演
ケニーウッド博士:セントアンドリュース大学 講演者
<その1、その2>では、殺菌性紫外線の概要ということでエド・ナルデル教授が空気清浄機と紫外線装置を除菌能力の効率などを実験データをもとに検証しています。そして最後には222nm紫外線には触れています。
<その2>
超重要 「WHOの紫外線ウェビナー」の全日本語訳 その2 : AMGのCare222情報ブログ
「WHOの紫外線ウェビナー」の全日本語訳 その2です。※最初から読む方はこちらからどうぞ。➡「WHOの紫外線ウェビナー」の全日本語訳 その1音声から英語テキストを起こし、更に機械翻訳にかけて日本語化を試みました。テキスト化の段階で(発音の問題で)UVCがUVBになってた
<その3>では、いよいよケニーウッド博士です。222nm紫外線に関しての講演です。実験で使用しているランプはもちろんCare222です。
超重要 「WHOの紫外線ウェビナー」の全日本語訳 その3 : AMGのCare222情報ブログ
「WHOの紫外線ウェビナー」の全日本語訳 その3です。※最初から読む方はこちらからどうぞ。➡「WHOの紫外線ウェビナー」の全日本語訳 その1音声から英語テキストを起こし、更に機械翻訳にかけて日本語化を試みました。テキスト化の段階で(発音の問題で)UVCがUVBになってた
今回のWHOによるウェビナーの日本語訳は恐らくAMGのcare222情報ブログ が日本初と思われます。音声データを文字起こしし、さらに機械翻訳という大変な作業を時間を惜しまず行ってくれたAMG氏に敬意を表すると共に感謝申し上げます。
この記事が世界中の多くの関係者に届き、新型コロナ対策(Covid-19)、特に最近世界的に蔓延しているオミクロン株対策としてCare222の導入を決断してくれる事を願っています。
WHOのウェビナー全日本語訳は、まだまだ続きます!AMGさんよろしくお願いします。